介護研究ーABABデザインを用いた研究ー②
前回(介護研究ーABABデザインを用いた研究ー①),Aさんに,時間を早めて入浴してもらい,入浴拒否が減らすことができたリサさんとアキラさん。 しかし,「それはAさんがうちの施設に慣れたからじゃないの?」と施設長は納得して… 続きを読む »
前回(介護研究ーABABデザインを用いた研究ー①),Aさんに,時間を早めて入浴してもらい,入浴拒否が減らすことができたリサさんとアキラさん。 しかし,「それはAさんがうちの施設に慣れたからじゃないの?」と施設長は納得して… 続きを読む »
介護施設の利用者は,それぞれがそれぞれに個性を持っている。 そのとき,個別の対応が必要になる場面も出てくるだろう。 その「個別の対応」が有効なのかどうか,検討することは意外と難しい。 ここでは,個別の対応の効果を検討する… 続きを読む »
寝たきりで,言語的反応や行動的な反応が見られない利用者の方へのアプローチは難しい。特に高齢者介護施設での寝たきりの方へのレクリエーションは,その人の反応が見られにくいし,しゃべることも動くこともできないから,どうしたらい… 続きを読む »
「介護研究 条件を比較する」では,研究をする上で,条件による違いについてどのように検討したらよいか説明した。 ここでは,実際に筆者が行った研究も紹介しながら,さらに条件の比較について理解を深めてもらいたい。 また,研究を… 続きを読む »
介護職の専門性を高めるために,必要なことは何だろう。僕は,介護職の専門性を高めることが,いまとても必要だと感じているし,介護に従事しているたくさんの人が,「専門性を高めたい」,「介護職を専門職として認められたい」と感じて… 続きを読む »